1.まずは講師と一緒に文を読んで発音の練習していてください。読んだ後は講師から発音のアドバイスをもらいましょう。
富士山は日本で最も高い山で、標高は3,776メートルです。活火山であり今でも噴火の可能性がある山の一つです。最近の調査によると過去2000年間に少なくとも43回の噴火が発生したと言われています。
また2013年には関連する文化財群と共に世界遺産に登録されました。それ以降国内外から富士山に来る登山客が増え、多くの人が登山を楽しんでいます。特に日本人は毎年1月1日に初日の出を見るために富士山に登るのが好きです。ただ観光客の増加に伴って、ゴミの増加が問題になっています。
十分な装備を持たずに登山をする人も多いため怪我人の救助等でトラブルが起こる事も増えています。山頂は真夏の8月でも平均気温が6度で、冬の時期になると気温はかなり低くなり、観測史上最低気温はマイナス38度です。富士山は日本の山梨県と静岡県にまたがっており、周囲の自然は豊かで美しい景色が広がっています。
2.講師に次の表現について説明してもらいましょう。
広がる 広げる
動詞ず
文化財
に伴って
3.先学んだ文法と単語を用いて、文を作りましょう。
4.講師から発音のアドバイスを注意しながら、もう一回文を読みましょう。
5.講師と旅行のマナーについて話し合いましょう。